› 株式会社アイズの はなと店長 ビューンビュン日記 › マルチシェード › 空耳の空飛ぶ店長 › 吸盤がフィルムアンテナに干渉する場合の対策

車中泊のマルチシェード、夏用オートキャンプ車用網戸のアイズ

車中泊・オートキャンプ車用品通販のアイズ

車中泊/P泊/Pキャンに最適な車用カーテン「マルチシェード」、夏のオートキャンプには欠かせない車用網戸「ウィンドーバグネット」を販売してるアイズのネットショップ

2015年11月02日

吸盤がフィルムアンテナに干渉する場合の対策

フロントガラスにフィルムアンテナなどが貼られていて、
マルチシェードの吸盤がちょうど干渉してしまう場合の
対策方法をご案内します。
吸盤がフィルムアンテナに干渉する場合の対策


1. 吸盤干渉部分に ベースシールを貼っていただき、
  フィルムアンテナの段差部分を解消する方法  



2. 干渉する吸盤の近傍(ガラス面以外でもOKです)に
  マジックテープを貼り、マルチシェードの室外側にも
  マジックテープを貼っていただき、
  マジックテープ同士の接合で装着する方法

があります。

吸盤がフィルムアンテナに干渉する場合の対策




最も簡単な対策は、
マルチシェードを装着する際に
運転席や助手席の サンバイザーをフロントガラスに押し付けることで
マルチシェードをフロントガラスにできるだけ密着させる方法 です。
   (多くの方々が この方法でヨシにされています)

吸盤がフィルムアンテナに干渉する場合の対策

1. や 2. ほ方法は、 フロントガラスのフィルムアンテナとの干渉だけでなく、
点検シールや車検ステッカーとの干渉や、 リヤガラスの熱線との干渉などの場合にも
有効な対策法となります。
ベースシールやマジックテープは
マルチシェードの関連商品のところで お求めいただけます。

吸盤ベースシール 10枚で 270円(税込み)
※現在は金額が変更されています。(2024.10追記)
http://www.aizu-rv.co.jp/aizufr/mssupport#3416


マジックテープ(のり付)オス・メス各40センチ で 648円(税込み) 
※現在は金額が変更されています。(2024.10追記)
http://www.aizu-rv.co.jp/aizufr/mssupport#2848
です。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


なお、弊社が用意しているベースシールは 透明な自動車用フィルムを丸く切り抜いたものです。
シールを貼った状態が車外から判り難いですし、紫外線にも大丈夫なものです。
たいていのフィルムアンテナの段差にOKですが、段差が大きいと
弊社が用意している厚みの薄いベースシールでは 段差を解消しきれない場合もあります。
(本来は リヤガラスの熱線の段差対策用なものですから・・・)
市販のベースシール(吸盤補助シート)
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E5%90%B8%E7%9B%A4%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88&hl=ja&rlz=1T4ADFA_jaJP421JP440&prmd=ivns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0CBQQsARqFQoTCMXu-evm8MgCFUfQYwodWAMCbw
は 厚みがあり、段差が大きくても 吸盤が吸着できるようにしてくれますが、
車外からの見た目がよろしくありませんし、なによりも紫外線対策がなされていませんので
(屋内での使用を前提としています・・・)
これを貼ると、紫外線劣化や経年劣化でシール本体がバリバリになったり、
はがそうとしても粘着材が固着して残ってしまい
大変やっかいな状況になってしまいます。
というわけで 市販のベースシール(吸盤補助シート)を自動車のガラスに貼るのは
あまり よろしくありません。





同じカテゴリー(マルチシェード)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
吸盤がフィルムアンテナに干渉する場合の対策
    コメント(0)