車中泊のマルチシェード、夏用オートキャンプ車用網戸のアイズ

車中泊・オートキャンプ車用品通販のアイズ

車中泊/P泊/Pキャンに最適な車用カーテン「マルチシェード」、夏のオートキャンプには欠かせない車用網戸「ウィンドーバグネット」を販売してるアイズのネットショップ

2023年07月21日

ウィンドーバグネットとマルチシェードを同時装着して、通気(換気)を確保する方法。

熱っついですねー!!!

私は古い人間ですので、車中泊の際には、FFヒーターもエアコン(クーラー)も使わない派です。
しっかーし、近頃は FFヒーターもクーラーも 使わないと、 なご時世になりました・・・

ウィンドーバグネット(網戸)とマルチシェードを同時に装着して、なおかつ 通気を確保できる方法をご案内いたします。





まずは、網戸の上からマルチシェードを同時装着している動画です。


この動画では、同時装着しただけで、 通気を取るところまで ご案内しておりません。
それでは、 
同時に装着して、なおかつ 通気を確保できる方法をご案内してまいります。


===================
1、まず ウィンドーバグネットを装着します。(車はエブリィです)
 

2、バグネット枠の上にマルチシェードを重ねるのですが、吸盤は効きませんので、面ファスナー(マジックテープ)を使って マルチシェードを装着できるようにします。
四隅と中央の上下、計6箇所に 3cmほどの長さの面ファスナー(オス)を貼ります。吸盤に干渉しない位置にしておきます。
下画像は、 前側の上下2箇所の画像です。(黄色の丸印のところです)

 

中央の上下、蝶番のそばに貼っています。

 

3、貼った面ファスナー(オス)の上に、面ファスナー(メス)を重ねて置きます。
下画像では、 黄色の剥離紙が付いたままです。計6箇所あります。


4、黄色の剥離紙を剥がし取ってから


5、マルチシェードを重ね置きます。
マルチシェードはウィンドーバグネットに面ファスナー同士の接合(6箇所)で装着させている状態になります。


マルチシェードの外側面に面ファスナー(メス)が貼りつくことになります。


ガッチリと貼りつきますので、剥がす際には 無理矢理剥がさずに 石油系溶剤(ベンジンなど)を使いながら 剥がす方法が安心です。
(粘着材を剥がす際の参考にしてください https://aizurv2.hamazo.tv/e9665705.html  )

===

ウィンドーバグネットの上にマルチシェードが重ねて装着している状態から、通気を確保する方法は2通りあります。

その1 半分くらいにシェードを折り曲げる方法(もっと広く あるいは 狭く 折ることもできますが・・・)
 


1-1 まず、上画像の黄色丸の位置の後ろ側に、 2、で貼ったように面ファスナー(メス)と(オス)を貼っておきます。 
そうすることで、上下半分の状態のマルチシェードの上側が バグネットの枠に接合出来ている状態になります。


1-2 面ファスナー(オス)2枚の粘着面同士を貼り合わせて、
 
 
 表裏ともオス面になっている部材を 3個 作ります。


1-3  3個を下画像の位置に貼ります。(マルチシェードの室内側生地に面ファスナー(オス)が接合できます)


1-4  半分に折った下側端の室内側生地同士を、3個の面ファスナー(オス)で接合されている状態です。


下側端がブラブラしませんので、スライドドアを開けた際にも、ボディに干渉しません♪♪



 
その2 下側にずらして 装着する方法


2-1    2、で貼っている面ファスナー(オス)よりも、下側の所にも面ファスナー(オス)を貼ります。(黄色の丸のところです)


2-2 下側の内貼りパネルの表面にも貼っています。(2箇所)

 
下側にずらして装着できるようになりました。


スライドドアを開けても 大丈夫です♪♪


必要な部材は、粘着剤付き面ファスナー(マジックテープ)だけですが、粘着剤は耐熱タイプになっている必要があり、室内向けの一般品ですと よろしくありません。

アイズのサポート商品ページで ご購入いただけます。
https://www.aizu-rv.co.jp/aizufr/mssupport
マジックテープ(のり付)オス・メス各40センチ 660円(送料.税込み)

片側で、35センチほど必要です。左右ですと、70センチほど必要になります。

===================
マルチシェードを 左右方向に折りたたむ方法を ご案内しているブログです。運転席から左後方の視界を確保しておく際に 有用な装着方法です。


https://aizurv.hamazo.tv/e8640313.html

===================
炎天下では、通気が取ったほうが 車内温度をより抑えることができます。
2010年の夏に、炎天下でフィールドテストした際の様子を ご案内したブログです。


https://aizurv.hamazo.tv/e5732273.html


さーて さらに 暑くなります。
お体に お気を付けください。
OK




  

2022年02月17日

精進湖へ。

先週の連休に
精進湖やスキー場へ行ってきました。



アイズブロッカーやアイズストッパーの撮影も兼ねて…

ですが、メンバーのだれかが晴れ女(男)なのか
お天気よすぎて、風もなく雪もなく
とても穏やかな一日でした。



てことでアイズブロッカーの本来の性能を
体感&撮影することが
またもや、できませんでしたぁ~。
やっぱり、もっと足を伸ばして
白馬あたりに行かないと
ダメですかね~。


しかし
精進湖からの景色は最高でしたよ!
湖は凍っていましたので
こども達は氷上散歩。
滑らないようにウマいこと歩いていましたキラキラ


私も!!!とやってみましたが
見事に氷が割れたので
1歩で断念ガーン




さて、新型アトレーの
マルチシェードの型取りが完了しました!
今月末には発売開始したいと思います★
もう少々お待ちくださいませ…。

  

2020年12月16日

急に寒くなりましたね・・・

急にぐっと気温が下がり、冷え性のわたしは
手先が冷たくて、細かい作業時には特にツライです~~。


大変ありがたいことに
アイズブロッカーのご注文を多くいただいております。
12月11日までのご注文は
年内出荷ができるよう、準備を進めております。

それ以降のご注文につきましては
年明け1月中旬から順次出荷いたします。
お待たせして大変申し訳ございませんが
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。。。

アイズブロッカーについて
早速、レビュー投稿くださった方もいらっしゃいます!
ありがとうございます!
まだ弊社からの返答が
できていない方もいるのですが
今週中には必ず!!!!!

これはユーザーの方々が送ってくださった写真です★











  

2020年12月15日

NHKの「あさイチ」にマルチシェードが登場!!

昨日、NHKの番組「あさイチ」を見ていると
「車中泊快適アイテム」として
マルチシェードが登場して ビックリ!!
NHKさんなので、
商品名であるマルチシェードではなく、
シェード の名前での紹介でした。
そういえば TVに映るかも?って言ってたなぁ・・






車中泊専門の雑誌である 「 カーネル 」 の
編集長が、紹介してくれていました。
気ままな旅スタイルとしての車中泊だけでなく、
「災害時への備えとしても、
車中泊をいちど体験しておくとイイですよー」
のコメントが 
なるほどなーと 思いました。
さすがは、カーネル編集長さん (o^。^o)

もしもの時の 車中泊・・・

にしても、26年前の発売当初には、


1995年12月発売のRVマガジンの弊社広告です。
車種も30車種ほどでした。

NHKの番組に登場することになろうとは
想像すらできませんでした。

  


Posted by 『はなと店長』 at 10:39Comments(0)マルチシェード空耳の空飛ぶ店長車中泊

2020年10月26日

まぁいっか。

ちょっとしたことで

「ん~~~~!もぉうッッッ!!!」
…と、癇癪を起こして少しすると


「・・・まぁいっかっ。」
なんて言って
気持ち切り替えて
次の遊びに方向転換する我が子たち。

まぁいっか。

なんてイイ言葉でしょう。
仕事じゃぁ、そんなことばかり
言っていられませんが

ちょっと心が軽くなる言葉ですよね。
声に出して言う ココロが軽くなるコトバ。

可愛くって、つい
えッ!いいんかい!って毎度
ツッコミを入れてしまいます 笑。




さてさて
AIZU-BLOCKER発売まであと少し!!
製品はもちろん
ホームページ掲載のためのページ作りも佳境。
製品はいろんな人が関わって商品になる。
スタッフみんなで作り上げていきます力こぶ


↑↑ミドルルーフに装着しました↑↑
  

2020年10月19日

今度こそ衣替え!?

今日は寒い1日でしたね。。
今度こそ衣替え完了していいですかね!
※もう1週間前には衣替えしましたが、
途中また暑くて半そでを出しました…ガーン。


昨日はAIZU-BLOCKER の製品撮影をしに
渚園に足を運びました。
写真ってムズカシイ。撮るたびに思います。

個人的には色はブラックよりもグリーンが好きです

周りはデイキャンプの方も多く見受けられましたが
皆さん、本格的なテントやタープを設営して、
楽しんでいましたよ。
お子さんがフレーム組み立てを
手伝っている様子も見えました。

涼しい1日で終始曇り。
晴れ間はなかったですが
浜名湖が隣にある割には無風で
潮風が超苦手なわたしにとっては
有難かったデス 笑。

とはいっても
帰宅後は顔がパリパリひりひり。
肌だけは繊細危険
浜松まつりの長時間の凧場や
ハワイの潮風にも惨敗だったなぁ。。。

*
*
そうそう、今日は嬉しいメールを
いただいたのでご紹介。
アイズはご注文をいただくと、出荷予定日の
ご連絡メールをお送りしています。そして
そのメールにご返信をくれる方もいらっしゃいます。
--------
こんにちは。
ご連絡ありがとうございます~(*^-^*)
楽しみにしております
宜しくお願い致します。

ブログも面白いです~\(^o^)/

(原文のまま)
--------


嬉しい~!
よし、今日のブログは
さらに頑張るぞ力こぶ(いつも頑張れヨ)

看板犬はな のファン?もいらっしゃるようですので
もう少しはなの様子もお伝えできればと思います★ワン!

  

2020年09月28日

<アイズブロッカー>生地色決定!

発売まで1か月となった<新・最強>アイズブロッカー。

今日は、雑誌広告用に撮影をしました。
バチバチ、シャッターを押してみましたが
広告はモノクロなんです下降




ホームページに掲載する準備もあるので
撮影も勉強、勉強です。
たくさん撮ればわかってくるのか・・・なぁ。

タープ布の色はグリーンとブラックの2色に決定。

アウトドア志向の方はもちろん
仕事車にも、もってこい。
荷物の積み下ろしの時に雨風が気になりません。
作業道具を積んで仕事にでかける方も、
囲ってる感がありますから、休憩の時も、使えます!

何しろ、一度取り付けたら、ほとんどそのままでOK。
バックドアを閉めるときも、そのままバタンで
すんなり、タープ布がドアの内側に収まります。
いちいち外さなくていいんです。(特許申請中)

近所のハイエース乗りさんや
隣の工場の方、
ベッドキット取付にみえるお客様、
みなさんに大好評で、ほんとにうれしい限り。

発売は10月下旬を予定しています。
発売まであと一か月。
どうぞお楽しみに。

  

2020年09月11日

開発途中製品のご紹介

数年かけて開発中の新製品の途中経過です。
先日、特許申請を完了しましたので、
やっと 動画にて ご案内できます。
「アイズ ブロッカー」(仮称)です。
 15年前まで製作していたレインブロッカーを進化させました。
https://aizurv.hamazo.tv/e8857541.html

ブロッカーを装着したままで、
タープ布がドアに挟まることなく、
バックドアの開閉を可能にしました。




なお、電動でバックドアを開閉させる装置は
弊社のではありませんので、
「アイズ ブロッカー」には付いていません
ざんねーん (笑)

電動バックドアは、ご覧のとおり 
動きがゆーっくりなので、
お急ぎの方 向きではありませんが、
開閉の途中で、任意の位置で止められますから
ドアの半開状態が簡単に出来て、
蒸し暑い夜の車中泊や
雨の日などには好都合です。
いずれ、バックドア部の網戸も完成させた際に
電動バックドアになっていることの利便性・快適性を
ご案内申し上げます。
しばし お待ちください。  






  

2020年09月09日

マルチシェードに適したドライブレコーダーは? 

マルチシェードをお使いいただく上で
マッチングがよろしい ドライブレコーダー(ドラレコ)について
ご案内します。

ドラレコには 様々なタイプがありますが、
なんてったって
マルチシェードを被せる方式で装着できるタイプの
ドラレコが よろしいです。

下の画像のようなタイプです


トヨタさんの 純正ドラレコです。



コムテックさんの製品です。

===

一方
下の画像のような脚が付いているようなタイプのドラレコでは、
マルチシェードを装着した際に 浮き上がってしますので、
スリット加工が必要になります。





スリット加工 のご案内はこちらです。
https://aizurv.hamazo.tv/e5027967.html

===
なお、最近のドラレコは
フロントガラスに装着したレコーダーで、
前も後ろも撮影できるタイプが多くなりました。
しかーし、 このタイプのドラレコを装着した場合
走行時に バックガラスにマルチシェードを装着したままでは、
当然 後方を撮影することができません。
このタイプでは、走行時には バックガラスのマルチシェードを
外す必要があります。


前後同時撮影が可能な 一体タイプです

なので、バックガラスにマルチシェードを装着したまま
走行時に後方を撮影するには
後方専用で なおかつ マルチシェードを被せる方式で
装着できるタイプのドラレコである必要があります。
とてもコンパクトなタイプの後方専用ドラレコが お勧めです。
後方用カメラを バックガラスではなく、
バックドアの車外側に装着することもできるので
当然 マルチシェードの装着に干渉することはありません。
前方用と後方用に分かれて、セット販売されているタイプが
コスパが良くて お勧めに思います。



前後別体タイプです。
フロント側のマルチシェードが浮き上がらないか
不安になりますが、装着方法をうまくすれば
浮き上がりは、気にならない程度にすることができます。
大きく浮き上がってしまう場合の対策としては、
ルームミラーの脚に装着できるアダプターの利用もよろしいかと思います。
(1000円 ほどの価格です)
ルームミラーの脚との適合性の懸念があるものの
マルチシェードを 浮き上がらせることなく装着できます。



詳細は、
次の ブログで ご案内申し上げます。





  

2020年08月29日

再挑戦<レインブロッカー>もうじき発売!!

ことしの夏は
雨続きの7月、日照りの8月で
さんざんでしたね。

太陽が照りつける日は、戸外は
まるで海岸にいるような灼熱の暑さでしたが
木陰に入ると、本当にひんやりします。

この秋に発売を予定している 「レインブロッカー」の後継製品ですが、
雨よけ兼風よけ兼日よけの試作品を車につけていますが
その陰に入ると、そのひんやり感にびっくり。効果抜群です。

もう少し、細部を検討する必要がありますがほぼ出来上がってきました。
進化させての発売を決意してから、https://aizurv.hamazo.tv/e8857541.html
ずいぶん長いことかかってしまいました。
https://aizurv.hamazo.tv/e8572813.html
すでに 4車種で、数十張りを作っては試していますが
(頭の中では 100張りあまりは作ってみたかと・・・)
もう少し、お待ちくださいね。

画像は100系SL特装ハイルーフ車。4か月ほど実装実験中。
雨にも風にも、夏の暑さにも、へこたれてません!





もちろん200系ハイエースや他の車種でも開発中です。











発売する予定の生地色は、ただいま検討中です。