車中泊のマルチシェード、夏用オートキャンプ車用網戸のアイズ

車中泊・オートキャンプ車用品通販のアイズ

車中泊/P泊/Pキャンに最適な車用カーテン「マルチシェード」、夏のオートキャンプには欠かせない車用網戸「ウィンドーバグネット」を販売してるアイズのネットショップ

2024年03月01日

アイズブロッカー・プラス (2)こんどこそ完成!

今日から3月。
暖冬の今年、福耳の故郷新潟の石打は少雪で
家まわりの雪かきや屋根の雪下ろしがなく
みんな運動不足になって、ぷくぷくしているそうです

雪がない生活にずっとあこがれながらも
いざ雪がないとなると
雪国のいつもの冬と違って、なんだか落ち着かないかも。

明日、3月2日はアイズの創立記念日。26周年。
6月には創業30周年を迎えます。

そしていよいよ、アイズブロッカープラスは仕様が決まり
ようやく!ついに!完成しました!!!
発売にむけて秒読み段階に入りました!

えっと、秒読み、っていうとすぐにも、という感じですが
申し訳ありません・・・まだ発売日は決まっていません
発売に向けてやること山積みです。
もうしばらくお待ちください。

いつものことながら、これで良し、となってからまた変更、
またまた変更、を4~5回繰り返し、ようやく昨日、
最終的にOKがでました。
長かったぁ。(これが最終、ですよね、店長!?)

ブロッカーとの相性もバッチリ!

ネットを上まで巻き上げると、ほ~ら、スッキリ!>(車内側に巻き上げ収納している画像です)

 
もちろん車外側にも巻き上げ収納可能です(スッキリ過ぎてわかりにくいですが・・・)



これから順次ご紹介していきます。


  

2024年02月16日

ちょいと岐阜に行ってきました

先日の3連休で岐阜に行ってきました。

今年は超暖冬
雪が思ったよりも少なかったです。



こどもたちはソリすべりが楽しめればOKなので
問題なしですおすまし




サンは雪景色2回目。今回は
雪のボールを投げると
キャッチしてむしゃむしゃと食べていました(笑)
危機感のないヤツめ。
ハナは警戒心が高いので
放られたものをそのまま
口に入れることはありません。
疑ってかかるハナと警戒心のないサンひみつ


流行りの感染症もはやっているとはいえ
どこも混んでいて
ソリをするにも順番待ち
ご飯を買うにも1h待ち

公園に行けば
すべり台を滑るのに行列
トランポリン(ふわふわ遊具)も人が多くて
存分に味わえない

人人人のオンパレードでした(笑)
連休だし、すこしずつコロナ前の状態に
なってきているのでしょうね。

アイズブロッカーは
本領発揮とはいかなかったものの
アイズストッパーは活躍しました!!

車内で着替えるときに
リアにマルチシェード
アイズブロッカー+アイズストッパーで
ドアを少々開けて。
これだけで気兼ねなく着替えができます★



ちょっとだけバックドアを開けて
荷物の積み下ろしをしたいときにも
アイズストッパーは活躍しました。

このハイエースにはラダーがついていて
アイズブロッカーもついていますが
そこまでバックドアが下がってくることはなくて

今回の旅では
ダンパーの反力不足による
バックドアの下がり防止というよりは
目隠しや限られたスペースでの荷下ろしに
活躍しましたおすまし
  

2024年02月03日

珍しく

超珍しく
わたくし長耳、体調不良です~(笑)

年に数回あるかないかの体調不良。
でも発熱は一切しないです。
幼い頃から、体調は悪くても熱が出ないので
学校を休みたくても休めなくて
この体質を恨んだこともあったなぁにやり

けれどやっぱり身体が資本!
社会に出てお勤めをし、妻になり母になり…
この体質に生んでくれた両親や
ご先祖様方に感謝ですおすまし
thanks♡

~~~~

さてさて、ひとつ前のブログで
この写真をのせました。


それをふと見て
ハイエースの床には黒色の弊社のフロアシート。
アイズブロッカーも黒。
黒っ!!!
付近の境目わからない!


アイズブロッカーは雨風雪…時には葉っぱや砂埃・・・
だけでなく、視線もブロックします。
1人何役もこなす、これまたマルチなブロッカーなのです。

一方のタープ布を外して撮影してみました。
ほら、ある と ない とでは視界が全然違います!





ハイエースのなか、道具が散らばっています~
撮影した日が違うので
アイズブロッカーが両側ついている時の
写真に映っている、床の道具たちは
ハイエースの中に移動していますね(笑)
ベッドキットも見えます。これまた黒色。
車内に派手な色の物を置けばよかったかしら。

バックドアから下がっている黄色いモノは
平テープです。
これ、とても便利です。
↓↓詳しくはこのブログで↓↓
■バックドアのプルストラップ
https://aizurv.hamazo.tv/e9357481.html

  

2023年09月14日

雨ときどき晴れ

今日は、動画の撮影準備中に
雨が降り出しました・・・・
あ~あ。。。
幸い小雨だし、続行しました雨
すぐに晴れ間も見えて、ホッ。

アイズブロッカーをつけてあるので
バックドアの真下は無事でございます~。




脚立に置いてある道具も無事♡
作業開始ですぐー
と思ったらしっかり降ってきました…
ここまで降ると、動画が撮れないので、
上がるまでは撤退です~。
なかなか思うように進みませんネ。。

14時には止むみたいだから
超特急でやらないと!


~~~

そういえば、先日本屋にいったら
「キャンピングカーのたび」という絵本が置いてありました。
これは買わなきゃ!と即買い(笑)
結構リアルなタッチで描かれていて
子どもたちは興味を持っていましたよ。
福音館書店さんから出版されています。
https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=7237

運転席と助手席の上に就寝スペースがあるタイプが
お気に召したようです(笑)
実は私、昔、そこから寝ている間に落ちたそうな。
でも起きずに落ちた所で睡眠続行したそうですびっくり

大人が寝るには狭いけど
子どもが寝るのには十分ですよね~
キッズは秘密基地みたいで憧れますよね。ふふふ。

~~~
事務所の扉が開くのを待っているサンくんです。
※ハナは自分で開けられるんですよ。
扉の下にワンコ用の木片が設置されています☆
サンは、どうも「開ける」気すらないようで(笑)
いつもスタッフが開けるタイミングを待っています。








  

2022年04月29日

<アイズブロッカー プラス>発売を延期します

昨日の午前中まで、
なんとか今日から発売できないか、検討していました。

ホームページの方は準備ができたので、受注はスタートできます。
ハイエースナロー ロールーフ用の製品もやっと生産開始しました。
ただ、そのあとは、どうするのか、裁断も縫製も部品作りも、出荷も、
受注数に見合った生産をしていけるのか、いけないのか。

3月からアイズブロッカーの受注数はぐぐっと上がり
去年の状況を大きく上回り、2月までの1.5倍にまでなり
毎日、受注状況を見るのがこわいくらいでした。

現状、アイズブロッカーだけで、生産はすでにいっぱいいっぱい。
これにプラスが加わった場合に
両方とも、というのは、現状、どう考えても難しいという結論にいたりました。
納品まで何か月もかかる、間に合わない、というような
お客様にご迷惑をかける事態は絶対に避けなければなりません。

であれば、発売を延期するしかない。

出来上がった商品を仕入れて売る、のではなく
販売と開発から生産、梱包、発送、すべて社内でやっている弊社の
それが強味でもあり、弱点でもあるわけです。

今まで首を長くしてお待ちいただいている皆様
発売時期のお問い合わせも多くいただいておりましたが
お応えできず、本当に申し訳ございません。

スタッフは4月に1名ふえ、来月にも1名ふえます。
現在、縫製スタッフ(工業用ミシン経験ある方)引き続き募集中です!

スタッフ全員の力を結集していけば
必ずアイズブロッカープラスを皆様のもとにお届けできるようになる!
たくさんの方に、これを使ってアウトドアを、もっともっと楽しんでほしい!

その思いで、頑張ります。


ばらが咲き始めました。
これは2年前、お隣のお宅を取り壊すとき、その庭から移植したもの。
今年はつぼみをたくさんつけていたので、咲くのを楽しみにしていました。
お隣のおじいちゃん、空からみえますか。











  

2022年04月02日

<アイズブロッカー プラス>ここまで来ました!

とうとう4月に入りました。
今年もお花見をしないままに、桜は満開を過ぎました。

アイズブロッカープラスについて
お問い合わせをたくさんいただいておりますが
まだ発売に至らず、申し訳ありません。

3月末を目標としていましたが・・・
ブロッカーの注文数が3月に入って倍増し
そちらに時間がかかり、プラスの方に時間がとれませんでした。
申し訳ありません、言い訳です・・・

現在の進捗状況をお知らせいたします。
構成はほとんど決まりました。
細かい部分の縫製のしかた、部品の作りなど
詰めの段階に入っています。

アイズブロッカープラスは、「虫を防ぐ」という目的だけでなく
快適な車内+車外空間つくりを目指しています。
車内で休憩、昼寝に、人目を気にせず安心してやすめるように。
小虫をブロックするだけでなく、
車外からの視線もブロックできるように と考えています。
また、アイズブロッカーと合わせた装着具合も良いようにと 
工夫しました。

・車内からの遊び道具やテーブル等荷物の出し入れ作業の際には、
ファスナーのワンアクション操作で 出入り口を確保できます。
ファスナーは、アウトドアテントの入り口ように 
アーチ型に開けられるようになっています。
(伸縮素材とファスナーを曲線縫い合わせするのが なかなか大変で・・・)

・ネット部分はファスナーで完全に外せます。
虫の季節以外では、ネットを外してしまうこともできます。

・車外から車内が見えないようにするための、
脱着式の暖簾(のれん)のようなもの を用意する予定です。

細部についても、今回の画像ではご紹介できていませんが
使う人の工夫や簡単なDIY次第で
ユーザー様がご自身の好みや使われ方に合わせて
変化させることができるように、とも 思案を巡らせています。

ファスナーは「赤」です。
アクセントカラー、どうでしょうか。
機能、性能とも今までになかったものになります。
これからも引き続き ご報告していきます。

なお、発売はハイエースロールーフ用からになります。
ホームページの方を準備すすめていますので
出来るだけ早くご注文いただけるようにします。



<ファスナー(赤色部分です)の内側は 分かりにくいですが ネットです。伸縮性があるネットなので、ピンとした張り具合にできます>


<ネットを巻き上げて、上側にベルトでホールドしています>


<ファスナーのワンアクション操作で 広い出入口を作れます
ファスナーは下側から上側中央部まで 1本ものになっています> 


<ツーアクション操作すれば(右上側をホールドしました) こんな出入口ができます
閉めるとき(ネット状態に戻すとき)にも ワンアクションで済みます> 


<ネットを、ベッドの高さに合わせて 上側だけを開放。 
  下側だけの開放も もちろん できます>


<ネットを少しだけ開けています> 
 あっ マルチシェードの吸盤が外れてる汗


<ネットを完全に取り外すこともできるように、ファスナーはフルオープン型になっています>


<車内側にもう一枚 白い色のネットをつけて目隠ししてみました。昼間は車内を見えにくくできます>


<白い色のネットをつけていても 中からは 外が見えます>












  

2022年02月17日

精進湖へ。

先週の連休に
精進湖やスキー場へ行ってきました。



アイズブロッカーやアイズストッパーの撮影も兼ねて…

ですが、メンバーのだれかが晴れ女(男)なのか
お天気よすぎて、風もなく雪もなく
とても穏やかな一日でした。



てことでアイズブロッカーの本来の性能を
体感&撮影することが
またもや、できませんでしたぁ~。
やっぱり、もっと足を伸ばして
白馬あたりに行かないと
ダメですかね~。


しかし
精進湖からの景色は最高でしたよ!
湖は凍っていましたので
こども達は氷上散歩。
滑らないようにウマいこと歩いていましたキラキラ


私も!!!とやってみましたが
見事に氷が割れたので
1歩で断念ガーン




さて、新型アトレーの
マルチシェードの型取りが完了しました!
今月末には発売開始したいと思います★
もう少々お待ちくださいませ…。

  

2022年02月09日

撮影日和

今日はとってもあたたかくて
珍しく、風もない一日でしたね。


よっしゃ!撮影日和!!


ということで、アイズブロッカーの動画の撮影をしました。
普段は爆風でなかなか画像や動画を撮影するのが
難しいのです・・・
タープ布が暴れすぎてピント合いません(笑)
私の力量がないだけ というのもありますが。



さて、たま~に、アイズブロッカーのご購入者さまから
いただく質問に

「アイズブロッカーの寸法が小さいようです」


があります。
取り付け説明書にも記載していますが

現行のアイズブロッカーのタープ布は
とてもよく伸びる生地です。
こんな風に1.2倍ほど伸びます。
※これはずっと車両に装着していたので
生地がすでに少し伸びています。
納品時は、更に小さく感じやすいかと思います。



伸びる生地ですので
タープ布の張り感の調節もしやすいですよおすまし

少しずつ動画や画像を良くして
装着の一助となるようにしていきたいと思います力こぶ



  

2022年02月07日

バックドアの 引き下ろしベルト(プルストラップ)を

室内側ハンドルに支点を取ることで、元々付いているものよりも ベルトの長さを 長ーくできます。
すると、背の低い人でも、バックドアを閉めやすくなりますし、なによりも 車内側からドアを閉めやすくなります。

※画像のスタッフは身長152センチです。

ハイエースの寒冷地仕様車は、バックドアのダンパーが強化された仕様になっていて、ガス反力も強いですし、バックドアがノーマル仕様車よりも高くまで上がります。
特にハイルーフ車では、背の低い方や子供たちが 元々の引き下ろしベルト(プルストラップ)を使って バックドアを閉めようとすると難儀しますが、コレがあればダイじょーぶ です (o^。^o)
強度や耐久性につきましては、 私の100系ハイエースで 25年ほど使ってきていますが 全然大丈夫です。


そして、
アイズ-ストッパーを装着している場合にも、バックドアを引き下げながらの ストッパーの固定が しやすくなります。
もちろん コレがなくても、ドアを押し下げながらのストッパーの固定は できるのですが、
純正の引き下ろしベルトは 右側(運転席側)に付いているものですから、
「アイズ-ストッパーは右側装着の方が・・・」との お申し出をいただいたりします。  
右側寄りの純正ベルトを引き下ろしながらのアイズ-ストッパー固定はできないのですが、
これなら ベルトを引き下ろしながら アイズ-ストッパーのハンドル操作ができます。
(なお、アイズ-ストッパーの 右側(運転席側)への装着方法は いずれご案内申し上げます。しばしお待ちください)


作り方は、60cmくらいの長さの紐状のものを使って、バックドアドアの室内側ハンドルに固定するだけです。
簡単にお試しいただけますので ぜひ・・・


長さは、バックドアを閉めた際に、ゴムモールに 挟まれない長さにしておきます。
左側が純正のプルストラップ、右側が長くなったプルストラップです。


トランポや仕事車では、車内側に居て バックドアを閉めるシーンは少ないですが、
キャンピングカーや車中泊では、車内側に居たまま車外に降りないで バックドアを閉めたいシーンは しばしば あります。
弊社は15年ほど前まで キャンピングカー(主にトランポ・キャンパー)を製造・販売していました。
その頃は「引き下ろしベルトを室内ハンドルから長ーく」は もっと一般的なDIYだったように思いますが、
最近は見かけないので ご案内してみました。
お子様方に好評ですし、車内に居ながらにしてバックドアを閉められますよー (o^。^o)
=========

上の100系ハイエースで使っているテープは、 20年ほど前まで 弊社で作っていた 「サイドオーニング用 ルームテント」で使っていたものです。 20年物のビンテージです (笑)
サイドオーニング用タイダウンベルト用には、もう少し幅広のテープを使っていました。視認性が良いように 同じく黄色です。



https://aizurv.hamazo.tv/e7656866.html

「サイドオーニングは 風にご注意」なのですが、タイダウンベルト(ホールドダウンベルト)をペグダウンすることで、オーニング展開時の耐風性をあげることができます。
タイダウンベルトは、サイドオーニングのカウルを、本体ケース側から離れる方向(カウルが引き出てくる方向)の力が加わるように ペグダウンすることが肝要です。
サイドオーニングのフロントカウルは、本体ケース側に向かっては 簡単に押し戻せる状態ですので、下方向に向かう力だけでペグダウンをするのは よろしくありません。
(風で押されれば フロントカウルは本体ケース側に動くことでタープ布は緩みますし、ペグの地面固定力を弱めてしまうことにもつながります・・・)
たまーに、地面に支える脚の前側と後側方向に ペグダウンしている画像を見かけたりしますが、間違っていますよー
販売する業者さんでも 間違えていらっしゃる・・・ の画像例です。


なお、 ラフターテンション(中央部でケースとカウルを突っ張ることで カウルの戻りを防ぐオプションパーツです)を装着していたとしても、
カウルの前端・後端は本体ケース側に向かって簡単に押し戻せる状態ですので、ラフターテンションを装着していても やはり タイダウンベルトは カウルが本体ケース側から離れる方向に が肝要です。  
下画像は 老舗キャンピングカー業者さんの、流石なタイダウン方法です。


なお、地面にペグダウンできない時の 耐風対策は、 こんな感じです。
前述の方向とは まったく逆で、車体側方向にタイダウンすることで、耐風性を向上させています。 


サイドオーニングは、少しの風であっても 風をはらんでしまうと、アッという間に舞い上がるようです(幸い 私は経験していません) 
サイドオーニング自体は「風に弱い・・・」ですが、張り方次第で5m/sの強風にも大丈夫な設営方法もあります。
https://aizurv.hamazo.tv/e8847358.html

今回ご紹介した 引き下ろしベルト(プルストラップ)とは まったく関係のない お話を、 
なんだかエラそうに、ややこしい長文でご説明して すみません。  
サイドオーニングを販売しているページなどで、間違ったタイダウン方法の画像を見かけるたびに 気になってしまいます。
その昔には、「サイドオーニング用 ルームテント」を作って販売していた業者としての血が 騒ぎまして・・・(笑)
https://aizurv.hamazo.tv/e7656866.html  

2021年11月19日

<アイズブロッカー プラス>お待たせしております

春のゴールデンウイーク前の当初の発売予定を大幅に過ぎ、
夏になっても、店長からはダメ出しの連続。
その上、9月からバックドア側ホールドテープ問題で
耐熱テープの生産、発送に約1か月・・・

アイズブロッカーの発売から
あっという間の1年が経過しました。
おかげ様でブロッカーの方は
連日多くのご注文をいただいています。ありがとうございます。
納期はやや短縮し、2~3週間以内にはお届けが出来る状態です。

その間、プラスをお待ちいただいている皆様から
お問い合わせもあり
ありがたくも大変申し訳ない気持ちでおります・・・

現在まだ完成しておりませんので
途中経過にはなりますが
ハイエースロールーフ用の画像を撮影しました。

防虫ネットというには多機能で
使う人の自由な発想で発展性があり
使う人がカスタマイズできる
ブロッカーとの併用でリア空間をグレードアップ
アイズブロッカープラス!!!



今回、色が黒ずくめでわかりにくいため、室内側にインド綿ののれんを
つけています。同様にお好きな布をつけて室内側、室外側どちらも楽しむことが可能です。


ネットを閉じた状態です。ネットは取り外しできます。


ネットの上側を開けています


ネットを巻き上げています


ネットの上(外側)にのれん(目隠し)をつけました 
車内側にも移設できます
もう少し丈を短くして3分割に変更する予定


車内側に就寝時の目かくしの布などつけられます
車外側にも取り付けられます