› 株式会社アイズの はなと店長 ビューンビュン日記 › 30周年記念のプレゼント品はコチラ!

車中泊のマルチシェード、夏用オートキャンプ車用網戸のアイズ

車中泊・オートキャンプ車用品通販のアイズ

車中泊/P泊/Pキャンに最適な車用カーテン「マルチシェード」、夏のオートキャンプには欠かせない車用網戸「ウィンドーバグネット」を販売してるアイズのネットショップ

2025年05月01日

30周年記念のプレゼント品はコチラ!

5月12日の出荷分よりプレゼントキャンペーンが始まりました。
プレゼントの詳細は以下になりますので、ご使用前にいちど内容をご確認ください。

【どこでもシール】


※今回のイチオシプレゼント! 同梱の別紙やブログで詳しく説明していますのでご覧ください
↓ ↓ ↓
https://aizurv.hamazo.tv/e10005748.html
30周年記念のプレゼント品はコチラ!

小型LEDライト(磁石付き)


3種類の発光パターンが使い分けできますキラキラ
もちろん充電式で繰り返し使えます!(コードも付属)
30周年記念のプレゼント品はコチラ!
30周年記念のプレゼント品はコチラ!

磁石つきですから、ボディ(鉄板部)にもくっつきます。
30周年記念のプレゼント品はコチラ!

バックドアに付けてもGOOD グッド
30周年記念のプレゼント品はコチラ!

紐や輪っかに ひっかけて使っても便利ですまるっ
30周年記念のプレゼント品はコチラ!

▼使用前に必ずご確認ください▼

取り扱いの注意事項
このライトはリチウム電池を使用しています。使い方によっては発火の危険があります。以下のことに留意して お使い下さい。

①:充電しながら使用しない
過充電により発火して火災につながった事例も報告されています。充電は人目のあるところでして下さい。

②:放熱対策をとる
点灯中は熱を持ちます。高温下(車内・車外)での使用は避けて下さい。
※発熱・異臭・異音が確認されたら、電源を切り使用を中止して下さい。

③:落下等、衝撃を与えない
故障の原因になります。

④:小さな子どもに注意
保管する場所や使用する場所に留意して下さい。
高熱になったライトに、さわったり、光源を直視すると危険です。

⑤:廃棄は責任を持って!
お住いの自治体のルールをご確認の上、廃棄して下さい。
多くは、回収場所が定められています。
一般ごみ(可燃・不燃・リサイクル)などには絶対に出さないで下さい。



【粘着材付き 面ファスナー】


プレゼント品として10cmの粘着材付き面ファスナーを同梱しています。
30周年記念のプレゼント品はコチラ!

小型LEDライトに このテープを貼ることで、車内のシートや内装だけでなく、マルチシェードやアイズ-スクリーンにも くっつけて使うことが出来て大変便利です。
30周年記念のプレゼント品はコチラ!
30周年記念のプレゼント品はコチラ! 30周年記念のプレゼント品はコチラ! 30周年記念のプレゼント品はコチラ! 30周年記念のプレゼント品はコチラ! 

どこにでもライトを付けることができることから、名付けて、、、
「どこでもライト !」キラキラ

さ・ら・に !!


今回の”イチオシ プレゼント”として同梱している「どこでもシール」と組み合わせれば、、、

30周年記念のプレゼント品はコチラ!
30周年記念のプレゼント品はコチラ!

ダッシュボードなどに仮付けしたい際にも便利です(o^。^o)
30周年記念のプレゼント品はコチラ!30周年記念のプレゼント品はコチラ!

よりいっそう「どこでもライト !!」キラキラ

なんと
ウィンドーバグネットにもくっつく!30周年記念のプレゼント品はコチラ!30周年記念のプレゼント品はコチラ!
アイズ製品と組み合わせて、もっと便利に使おう!


今回の30周年記念では、20片入りを1シートプレゼントしています。
30周年記念のプレゼント品はコチラ!

過去にはこんなことも
↓ ↓ ↓
10年前、創業20周年記念のときには貼って剥がせる粘着シート「ゲルシート」をご用意していました。
30周年記念のプレゼント品はコチラ!
アイズ20周年キャンペーン告知
https://aizurv.hamazo.tv/e5340475.html

寒いときに吸盤が吸着しづらい際にも「ゲルシート」の粘着性のおかげでマルチシェードをガラス面に留め置いてくれるし、「この位置にも吸盤が欲しいなァ」って場合にも「ゲルシート」を貼ることで、簡単に貼り付け箇所を増設することができて便利でした。 
今でも「まだありますか?」のお問い合わせがあることも。

しかーし、ポリウレタン製でしたので、紫外線に弱くて1年くらいで黄色に変色してしまい、ネバネバ状態になってしまうものでした・・・
マルチシェードの剥がれ対策品としていい仕事をしてくれてたのですが、残念ながらサポート商品から外すことになってしまいました。



最近 アクリル製の貼って剥がせる粘着材を見かけるようになりました。
(貼ってはがせる魔法のテープなどの名前で販売もされています)
「アクリル製なので、これはイイカモ?」と思いまして、昨年の夏から今年の冬まで、マルチシェードの装着補助資材としての検証をしてみましたところ「いいんじゃない」てことになりました!
ということで「どこでもシール」をご用意することにしました。

こ~んな感じでお餅のように伸びます。
30周年記念のプレゼント品はコチラ!

一度伸びたら(変形したら)元に戻りません。
このようにイビツな形になります。
粘着面がきれいであれば、画像のようにシールが変形しても
装着に問題はなかったです。
30周年記念のプレゼント品はコチラ!

社用車や弊社スタッフ達の車にも使っていますが、いい具合で、
マルチシェードの剥がれ対策にとっても効果的です(o^。^o)

マルチシェードの常時装着に特にオススメ★
都度取り外すような場合には不向きかな…と思います。

30周年記念のプレゼント品はコチラ! 30周年記念のプレゼント品はコチラ! 30周年記念のプレゼント品はコチラ! 30周年記念のプレゼント品はコチラ! 30周年記念のプレゼント品はコチラ!

マルチシェードを吸盤で付けている際に、知らないうちに
はがれてしまっていた、、、 てなことがありますが、
「どこでもシール」で貼ることで 付けっ放し状態をしっかりと維持してくれます。
吸盤が付かないようなところにもOKです。
また、とても寒いところでは マルチシェードの下側のわずかな隙間から
ヒヤッと冷気が流れ落ちてくるのを実感することがありますが、
マルチシェードの下側や周辺に隙間が出ない装着状態を作り出すことができます。
隙間があるかないかで車内のあったかさが大きく違ってきますので
ぜひぜひお試しいただきたいアイテムです。

ただし、どこでもシールを使用している場合で
マルチシェードを取り外そうとする際は
慎重にお願いします!

しっかりとくっついているので、いつものような感覚で
生地を引っ張ったり吸盤を引っ張ったり
しながら取り外そうとすると
アルミ面を痛めてしまう場合がありますガーン
30周年記念のプレゼント品はコチラ!
弊社スタッフの車両につけていたマルチシェードです。。ミシン目から破れましたガーン
シール使用してから数か月経っていて、シールの存在忘れていたそうなガーン
このあと補修しました(笑)
ちょうどミシン目のそばにシールを貼ってしまったのでしょうね…

=======================
「どこでもシール」は、マルチシェードの剥がれ対策用としてだけでなく、いろいろなところで使えますので是非ご活用ください。
  30周年記念のプレゼント品はコチラ! 30周年記念のプレゼント品はコチラ!

取り扱いについて
◯ガラス面が結露している場合には、良く拭き取ってから貼り付けてください。

◯ガラス面に、クリーナーなどによる防汚成分がある場合には、ウエットティッシュなどで 良く拭き取ってから貼り付けてください。

◯貼り付けを繰り返すと、表面が汚れてきて粘着性が低下します。ウエットティッシュなどで表面を拭き取ることである程度は復活しますが、新たな「どこでもシール」を貼り付けることをお勧めします。

◯布地などにはくっつきません。

◯どこでもシールは、しっかりとくっついています。マルチシェードを取り外す際はアルミ面が痛まないように
シールをガラス面から離してから、吸盤を外してください。



Posted by 『はなと店長』 at 09:07│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
30周年記念のプレゼント品はコチラ!
    コメント(0)