車中泊・オートキャンプ車用品通販のアイズ
車中泊/P泊/Pキャンに最適な車用カーテン「マルチシェード」、夏のオートキャンプには欠かせない車用網戸「ウィンドーバグネット」を販売してるアイズのネットショップ
2021年04月16日
たかが音、されど音
長耳のきっちり店長見習です。
※ペンネームです。
たまには名乗ってみました。
愛車VOXY80 に装着している
セカンドのウィンドーバグネット、
先日、マジックテープが劣化して
はがれていました
年中装着しているので
具合を定期的にチェックしています。
目視も必要ですが
運転中、窓を開けているときの
ウィンドーバグネットの音が
変化に気づくカギだと思います。
車両個体差もありますが
私の車の場合
装着して走行すると
風切り音のほかに
カタカカタッ と、音がします。
※はずれたことはありませんよ。
そのカタカカタっ ていう音が
大きくなったなぁ。。。
いつもと違うなぁ。。と思っていました。
・・・それでチェックしてみたら
面ファスナーの 糊 が劣化して
半分くらい、とれていました。
ミシンちゃんも普段の縫い音と違うなぁと
思った矢先に不調でダウンしています
音って大事。五感って大事。
その変化に気が付くには、普段の正常な音 も
知っているのが大前提ですが。。。
これから、使用シーズンなので
時間をみつけて
面ファスナーを交換します。
まずはABSについた糊をふき取る作業です。
その件はまた今度のブログで~。
ユーザーのみなさんも
定期的なチェックをお願いします☆
張替用マジックテープは
弊社ホームページで販売しています。
https://www.aizu-rv.co.jp/aizufr/mssupport
*
*
*
現在、店長がアイズブロッカーと併用もできる
アイズブロッカープラス(仮称)を
鋭意開発中です。(200系ハイエース用)
いつか開発秘話のような
「よみもの」を
ホームページに掲載したいなぁと
勝手に思っている長耳なのでした。
最近の はな は
店長の愛電動バイクで 散歩が日課です。
見た目が自転車なので
坂をグングン上る姿は、ちょっと違和感あります。(笑

※ペンネームです。
たまには名乗ってみました。
愛車VOXY80 に装着している
セカンドのウィンドーバグネット、
先日、マジックテープが劣化して
はがれていました

年中装着しているので
具合を定期的にチェックしています。
目視も必要ですが
運転中、窓を開けているときの
ウィンドーバグネットの音が
変化に気づくカギだと思います。
車両個体差もありますが
私の車の場合
装着して走行すると
風切り音のほかに
カタカカタッ と、音がします。
※はずれたことはありませんよ。
そのカタカカタっ ていう音が
大きくなったなぁ。。。
いつもと違うなぁ。。と思っていました。
・・・それでチェックしてみたら
面ファスナーの 糊 が劣化して
半分くらい、とれていました。
ミシンちゃんも普段の縫い音と違うなぁと
思った矢先に不調でダウンしています

音って大事。五感って大事。
その変化に気が付くには、普段の正常な音 も
知っているのが大前提ですが。。。
これから、使用シーズンなので
時間をみつけて
面ファスナーを交換します。
まずはABSについた糊をふき取る作業です。
その件はまた今度のブログで~。
ユーザーのみなさんも
定期的なチェックをお願いします☆
張替用マジックテープは
弊社ホームページで販売しています。
https://www.aizu-rv.co.jp/aizufr/mssupport
*
*
*
現在、店長がアイズブロッカーと併用もできる
アイズブロッカープラス(仮称)を
鋭意開発中です。(200系ハイエース用)
いつか開発秘話のような
「よみもの」を
ホームページに掲載したいなぁと
勝手に思っている長耳なのでした。
最近の はな は
店長の愛電動バイクで 散歩が日課です。
見た目が自転車なので
坂をグングン上る姿は、ちょっと違和感あります。(笑
