› 株式会社アイズの はなと店長 ビューンビュン日記 › アイズブロッカー › アイズ-ブロッカーと網戸 の両方を

車中泊のマルチシェード、夏用オートキャンプ車用網戸のアイズ

車中泊・オートキャンプ車用品通販のアイズ

車中泊/P泊/Pキャンに最適な車用カーテン「マルチシェード」、夏のオートキャンプには欠かせない車用網戸「ウィンドーバグネット」を販売してるアイズのネットショップ

2023年04月18日

アイズ-ブロッカーと網戸 の両方を

トイファクトリー様のキャンピング車(トイズボックス グランデ仕様)に 装着しました。
アイズ-ブロッカーと網戸 の両方を

網戸(ユーアイビークル社製です) も 同時に装着しました。
アイズ-ブロッカーと網戸 の両方を

バックドアを閉める際には、他のドアを少し開けていないと、必ず 半ドアになります・・・(笑)
アイズ-ブロッカーと網戸 の両方を

キャンピング架装していると、気密性の高い施工がなされていますので、半ドアになりやすいです。また、
アイズブロッカーを装着している場合では、タープ布が外側に押し出される作用が働き、タープ布がドアに挟まれやすくなります。
その理由について、また 半ドア対策について、ご案内いたします。

ドアが閉まる際には ドアの内側にある空気を押しのけながら閉まっていきます。
バックドアの場合では、ドアの内側にある空気は車内側へと押しやられることになります。しかーし、
車内側の気密性が高く、また後部に荷物があったりすると、ドア内側にある空気の逃げ場は 車外側へと向かいます。
車外側へと向かう空気の流れは、アイズブロッカーのタープ布を車外側へと押し出すことになります。
バックドアを 勢いよく閉めようとすればするほど その作用が強くなります。
半ドアになりやすい場合では、ゆっくりと閉めていって
最後の10センチくらいで、ドンと閉める方が 半ドアになりにくいです。(電動クローザー付き車の場合では、クローザーに締めこませます)

試しに、スライドドアや ほかの窓を少し開けておいてから、バックドアを閉めてみてください。
劇的に閉まりやすく(半ドアになりにくく)なります   (o^。^o)
ドア内側にある空気が、開けているドアや窓へと逃げていってくれるためです。
バックドアが イージークローザー付きではない お車の方々は ぜひ お試しください。

PS. アイズ-ブロッカーと網戸 の両方を同時装着する方法やコツにつきましては、こちらの動画をご覧下さい
その1、


その2、


ハイエースの バックドアを開ける際には、 ハンドルは右側を握ったほうがイイ などの ご留意点 や、
ドアの締まり具合が 悪くなってきた際の調整方法 などを、別の記事でご案内申し上げます。


同じカテゴリー(アイズブロッカー)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アイズ-ブロッカーと網戸 の両方を
    コメント(0)