天丼いもや

『はなと店長』

2014年02月02日 16:09

今年の新年会で、店長が学生の頃に行っていた天丼屋さんの話が
https://aizurv.hamazo.tv/e5114500.html
なんか懐かしくて心に残ったので、私も行ってきました。

そのお店は、白山通り沿いの神田神保町にある「天丼いもや」さん

メニューは、「天丼」550円と「えび天丼」800円とお新香のみ!でした。
早くて安くて美味しいから学生やサラリーマンで賑わうお店のようです。



店長が学生の頃は、「天丼」500円位
嬉しい事に、ご飯の大盛りは無料だったそうです。

ある時、大盛りを注文した店長がご飯粒を残して食事を終えようとしたら
お店のおばさんに・・・
「ご飯粒を残してはいけない」と叱られたそうです。

大盛りを頼んでおいて、ご飯を一粒も残さず食べるのは当たり前のこと!
ましてや、大盛り分の料金は払わないのですから・・・
さすが学生の町「神田」ですね。


私が子供の頃は、こんなおじさんやおばさんがいた気がします。
その頃は、ちょっとうるさいな〜なんて思っていましたが
教えられることも多かったと今は懐かしいです。



↑海老・イカ・キス・海苔の天丼と蜆のお味噌汁。
今も大盛りを頼めるのかは、ちょっと分かりませんでした。

普通盛りでも思っていたよりご飯量が多く、どうしても食べれなかったので
「ご飯を残してすみません」と言ってお店を出た私でした。







関連記事